今日も晴天が気持ちよい伊豆高原です。
池田20世紀美術館さんの目の前にあるB-gillさんにランチに行ってきました。

B-gillさんは人気のお店で、11:30の開店10分前に行ったのですが、
開店と同時に満席となりました。
本日のパスタランチから選びました。
前菜盛り合わせ。これも楽しみの一つです。

そして、パスタは地物のお野菜のオイル系をチョイスしました。

こちらにお飲み物とドルチェ(撮影し忘れました!)がついています。
とてもおいしくいただきました。
池田20世紀美術館に行った後にお伺いしましたが、この後、紅葉が始まった
一碧湖のお散歩もおすすめコースです。
ホテルからはお車で3分ほどのところです。
当館では感染症対策を万全にして皆様のお越しをお待ち申し上げております。
GoToトラベルキャンペーン対象施設です。
当ホテルのHPはこちら↓↓↓
伊豆、伊豆高原の旅行は!ホテルアンビエント伊豆高原

↓ランキングに参加しています。
もしよろしければ応援ポチッとお願いします。

ホテルアンビエント伊豆高原インスタグラムはこちら
池田20世紀美術館さんの目の前にあるB-gillさんにランチに行ってきました。

B-gillさんは人気のお店で、11:30の開店10分前に行ったのですが、
開店と同時に満席となりました。
本日のパスタランチから選びました。
前菜盛り合わせ。これも楽しみの一つです。

そして、パスタは地物のお野菜のオイル系をチョイスしました。

こちらにお飲み物とドルチェ(撮影し忘れました!)がついています。
とてもおいしくいただきました。
池田20世紀美術館に行った後にお伺いしましたが、この後、紅葉が始まった
一碧湖のお散歩もおすすめコースです。
ホテルからはお車で3分ほどのところです。
当館では感染症対策を万全にして皆様のお越しをお待ち申し上げております。
GoToトラベルキャンペーン対象施設です。
当ホテルのHPはこちら↓↓↓
伊豆、伊豆高原の旅行は!ホテルアンビエント伊豆高原

↓ランキングに参加しています。
もしよろしければ応援ポチッとお願いします。

ホテルアンビエント伊豆高原インスタグラムはこちら
Facebook、インスタグラム、フォロワー募集中です!
シルバーウィークにはたくさんの方に伊豆高原にお越しいただきました。
ありがとうございました。
さて、伊豆といえば多くの方は海鮮といわれると思いますが、
伊豆地元民のソールフードは、意外にも肉チャーハンです。
お店ごとに味が違うのですが、スタッフのお気に入りは
稲取のかっぱさんの肉チャーハン。
![20191008_132309[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/20200921143640654.jpg)
大量のキャベツとお肉の甘辛い炒め物がオン・ザ・ライス!
なぜこれを肉チャーハンと呼ぶのかは不明なのですが、
これが伊豆でいうところの肉チャーハンのようです。
病みつき指数はかなり高いです!
当館は感染症対策も万全に皆様のお越しをお待ちしております。
GoToトラベルキャンペーン対象施設です。
当ホテルのHPはこちら↓↓↓
伊豆、伊豆高原の旅行は!ホテルアンビエント伊豆高原

↓ランキングに参加しています。
もしよろしければ応援ポチッとお願いします。

ホテルアンビエント伊豆高原インスタグラムはこちら
ありがとうございました。
さて、伊豆といえば多くの方は海鮮といわれると思いますが、
伊豆地元民のソールフードは、意外にも肉チャーハンです。
お店ごとに味が違うのですが、スタッフのお気に入りは
稲取のかっぱさんの肉チャーハン。
![20191008_132309[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/20200921143640654.jpg)
大量のキャベツとお肉の甘辛い炒め物がオン・ザ・ライス!
なぜこれを肉チャーハンと呼ぶのかは不明なのですが、
これが伊豆でいうところの肉チャーハンのようです。
病みつき指数はかなり高いです!
当館は感染症対策も万全に皆様のお越しをお待ちしております。
GoToトラベルキャンペーン対象施設です。
当ホテルのHPはこちら↓↓↓
伊豆、伊豆高原の旅行は!ホテルアンビエント伊豆高原

↓ランキングに参加しています。
もしよろしければ応援ポチッとお願いします。

ホテルアンビエント伊豆高原インスタグラムはこちら
Facebook、インスタグラム、フォロワー募集中です!
連休を前にとても涼しい伊豆高原です。
お休みの日に城ケ崎の妙ぎ亭さんにお蕎麦をいただきに行きました。
![20200917_122159[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/20200918194859449.jpg)
あげたての天ぷらと一緒にいただきました。
嬉しいことに今年初物の新そばをいただくことができました。
![20200917_122206[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/202009181949005e0.jpg)
今年は長野県の新そばの収穫が早くてとほかのお客様とお話しされていました。
こちらのお店はお蕎麦はもちろんおいしいのですが、
来店者が帰るときに、どんなにお忙しくても、厨房から店主さんが出ていらして
ご挨拶をされます。
毎回その姿が印象的で大好きなお店です。
(今回はカメラを忘れてしまってスマホのカメラで撮影しました。)
伊豆高原はおいしいものがいっぱいです。
皆様のお越しをお待ちしております。
当館は感染症対策も万全に皆様のお越しをお待ちしております。
GoToトラベルキャンペーン対象施設です。
当ホテルのHPはこちら↓↓↓
伊豆、伊豆高原の旅行は!ホテルアンビエント伊豆高原

↓ランキングに参加しています。
もしよろしければ応援ポチッとお願いします。

ホテルアンビエント伊豆高原インスタグラムはこちら
Facebook、インスタグラム、フォロワー募集中です!
すっかり涼しくなってしまってしっとりと秋めいている伊豆高原です。
涼しくなってきますと、ふと夏の疲れを感じてしまうこと、ありませんか。
そんなときは鰻で元気を出すというのはいかがでしょうか。
伊東で有名な鰻の名店、まといさん。
伺ったらまず肝焼きをいただきます。
![20191226_125817[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/20200916172701a58.jpg)
1匹の鰻にひとつの肝ですから、ずいぶんと贅沢な一品です。
そして、鰻。
![20191226_131102[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/20200916172703d21.jpg)
表面の薄くパリっとした食感とふわふわの鰻のおいしさで
しばらくは元気に暮らしていけそうな気がしてしまいます。
伊東のランドマーク、東海館のすぐ近くです。
![20191226_123421[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/20200916172704106.jpg)
伊豆はおいしいものがたくさんです。
皆様のお越しを伊豆高原でお待ち申し上げます。
当ホテルのHPはこちら↓↓↓
伊豆、伊豆高原の旅行は!ホテルアンビエント伊豆高原

↓ランキングに参加しています。
もしよろしければ応援ポチッとお願いします。

ホテルアンビエント伊豆高原インスタグラムはこちら
涼しくなってきますと、ふと夏の疲れを感じてしまうこと、ありませんか。
そんなときは鰻で元気を出すというのはいかがでしょうか。
伊東で有名な鰻の名店、まといさん。
伺ったらまず肝焼きをいただきます。
![20191226_125817[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/20200916172701a58.jpg)
1匹の鰻にひとつの肝ですから、ずいぶんと贅沢な一品です。
そして、鰻。
![20191226_131102[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/20200916172703d21.jpg)
表面の薄くパリっとした食感とふわふわの鰻のおいしさで
しばらくは元気に暮らしていけそうな気がしてしまいます。
伊東のランドマーク、東海館のすぐ近くです。
![20191226_123421[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/i/z/u/izuambient/20200916172704106.jpg)
伊豆はおいしいものがたくさんです。
皆様のお越しを伊豆高原でお待ち申し上げます。
当ホテルのHPはこちら↓↓↓
伊豆、伊豆高原の旅行は!ホテルアンビエント伊豆高原

↓ランキングに参加しています。
もしよろしければ応援ポチッとお願いします。

ホテルアンビエント伊豆高原インスタグラムはこちら
Facebook、インスタグラム、フォロワー募集中です!
梅雨明けの爽やかな夏空の伊豆高原です。
先日沼津まで行く用事があったので、沼津港そばの魚がし鮨でランチをしました。

新鮮な水揚げしたばかりのお魚がリーズナブルにいただけるおで、
沼津港エリアはランチの人気スポットです。
サイドメニューにアジフライがあったので、今の時期は小鯵だろうと、
しばらく食べていないからとうっかり注文したら、びっくりするほど大きくて、、、!

お寿司&お箸と同じくらいの大きさのアジフライでおなか一杯でした!
伊豆はいつでも新鮮なお魚が食べられるので、大好きです!!
当ホテルのHPはこちら↓↓↓
伊豆、伊豆高原の旅行は!ホテルアンビエント伊豆高原

↓ランキングに参加しています。
もしよろしければ応援ポチッとお願いします。

ホテルアンビエント伊豆高原インスタグラムはこちら
先日沼津まで行く用事があったので、沼津港そばの魚がし鮨でランチをしました。

新鮮な水揚げしたばかりのお魚がリーズナブルにいただけるおで、
沼津港エリアはランチの人気スポットです。
サイドメニューにアジフライがあったので、今の時期は小鯵だろうと、
しばらく食べていないからとうっかり注文したら、びっくりするほど大きくて、、、!

お寿司&お箸と同じくらいの大きさのアジフライでおなか一杯でした!
伊豆はいつでも新鮮なお魚が食べられるので、大好きです!!
当ホテルのHPはこちら↓↓↓
伊豆、伊豆高原の旅行は!ホテルアンビエント伊豆高原

↓ランキングに参加しています。
もしよろしければ応援ポチッとお願いします。

ホテルアンビエント伊豆高原インスタグラムはこちら
Facebook、インスタグラム、フォロワー募集中です!